2022.06.20 10:34しいたけ占い2022年下半期が公開されて、私の心の内をものの見事にすべて言語化されてて笑ったそんな今は朝から夫に全てを託して締めの熱め半身浴中浄化浄化デトックス以前書いた習慣改善は見事、失敗今度はpfcを考えることにスイッチすると、やっぱりタンパク質が圧倒的低い意識的に選択して摂らないと脂質が爆上がり低脂質高タンパク って、レベル高め私の大好きな豆、豆製品って意外にも脂質高いんだよね質の悪い脂、ではないとは思うけどさて、どこまで継続しやすくてどこまで結果を出せるでしょう運動ができない私は食事を整えて、中から身体を労わることが唯一、継続的に出来る自分を労わる行動油は、嗜好品身体は、食べたものでできている食べるために生きるな生きるために食べよ
2022.06.16 23:43ああ、大喧嘩中の夫が帰ってくる憂鬱。今週はシングルマザー気分で過ごしていたけどいつも言ってる通り比較してしまう対象がいなくて全て自分でやらざるおえないからイライラしないしやらなかったツケに対してもちゃんと納得してできるやらなかったのは自分だからそう思うと夫が私を蔑ろにすることは元からでもちろん蔑ろにしてる気はさらさらない事もわかってる。交際をし始めた当初私のことをとっても思ってくれる人より夫のことを選んだのも、私で。その結果が今、と思ったら納得したくなくても、できる。いや、納得しようと思ったらそこまで遡って過去の私を引っ張り出してこないと回収できない。が、正しいかも。
2022.06.15 23:35器寛容許容妥協キャパセルフコントロールどこをどう考えても辿り着くのは、削ることだけ何かを求めたときこれ以上、何を差し出したら良い?人は鏡だなんだとよく、言うけど映る人の視力が悪かったり鏡が曇ってる場合は?そんなこと思うのも、ひねくれ?夫婦とて、所詮、他人どこのだれとの人間関係と変わらないはずなのに私はもっと私を大事にすべきだし大事にされないなら距離作るだけそれか、私が色んな意味で圧倒的に劣性でいること等しいも、ダメ。劣。圧倒的、劣。あぁ、子どもたちに会いたいから今日も時間内に終わらせてまっすぐお迎えに向かおう
2022.05.31 22:54新習慣先週末の暴飲暴食のツケが回収できてなくて汗汗…6月から始める新習慣朝一番にココナッツオイル入りのブラックコーヒーを飲むお弁当に食べたい野菜とプロテインマグケーキ脂質代謝がどうも苦手そうな体質っぽくでも脂質をカットしすぎると便秘がとんでもないからうまく代謝を回していきたいな、とあと、空腹時間をつくるため運動して消費カロリー上げるのはどう考えてもハードル高すぎるからできる方法を考える私の身体にいい、合う食事改善、習慣改善、形成実験あるのみ😉それにしても年々、不摂生したあとの回収の難易度が上がる気がするふ〜