振り返り



少し前までは
毎日お客様評価という他者評価を
毎日毎月見ていた働き方だったから
不思議な感覚だった

今の場所に所属して初めての面談

課題と感じている部分の
自己評価と他者評価が一致していて
自分の感覚が間違ってはいないことを
確認できてホッとした

今、読んでる本は
そんな課題部分と向き合うような本で
それはそれは進まない。笑

でも凄く納得ができて改善行動の参考になる
時間がかかってもいいから丁寧に読みたいなと思う一冊 今年の読書はきっとこれが最後かな〜


仕事面についてはもちろん
私生活でも自分の目指してる姿や
大事にしたいことは、ズレてなさそうな
実感も持てた。

参考になりすぎる経験談もいただけて
とっても身になった

正解のないことだから
正直、なんだってどうだっていいんだろうけど
今、私が心がけてることは無駄じゃないと
肯定された気がして嬉しかった


数年前の言葉が
今もずっとずーっと継続されて
実現されていて、驚くと同時に
やっぱり私たちは色んな人の支えがあって
成り立っているから、成り上がらない以外の
選択肢には惹かれないんだな。


生き急ぐような、目まぐるしい期間は
まだしばらく続きそうだ。笑


それが、私たち夫婦の形なんだな


できることを
できる限り、努める。

______________

ママと妻と、時々わたし

0コメント

  • 1000 / 1000